ブログ

遊びと仲間の中で豊かに育つ幼稚園 東京女子学院幼稚園のトップ > ブログ

年長組だよりポップコーンの収穫・スポーツデーに向けて

2022.09.07

1学期から育てていたポップコーン🌽

苗から水やりや、雑草取りをしてきました。毎日お世話する大変さを感じながら、食べることを楽しみにしてきました。いよいよ待ちに待った収穫です。

皮をむいてみると、、
「粒が入ってる🎵」
たくさん収穫できました〜
畑にカマキリのお客さん🦗
雑草を取った後は、ほうきでお掃除〜「畑が綺麗になっちゃったね」「次はどうするのかな?」「野菜をまたするの?」などつぶやきが聞かれました。冬野菜に向けて畑を元気にする準備をしていきます。

🏃‍♀️リレー🏃🏼

3クラス揃って、初めてのリレーをしました。
バトンを受け取ります
年中組応援団🇯🇵「頑張れ〜!」

走る方向、ラインの中に入らないことや抜かす時は外側から抜かすなど約束事を聞き、クラスごとに自分だけではなく、協力して次のお友だちにしっかりとバトンを繋いでいきます。頭では理解していても、実際走ってみると約束を忘れてラインの中に入ってしまう姿もまだ見られます。振り返りながら、みんなでルールを確認していきます。

その後、、各クラスで次のリレーに向けて作戦会議。「どうやったら速く走れるかな?」「ご飯をいっぱい食べる!」や「早く寝る!」「得意なお友だちから走ればいいんじゃない?」「1番目に走りたい!」「アンカーを走りたい!」などたくさんの意見が出ました。走りたくないと自信がない思いを持つ子どもも「バトンを次の人に届けよう!」自分もチームの一員だということも感じて、やり遂げることができたようです。この先、自分の力だけでは勝てないということに気づき、作戦を話し合いみんなで協力する大切さを感じていって欲しいと思っています。

パネルでアタック!は、パネルの色をカラーチームと白チームに分かれて、自分のチームの色にパネルを変えていきます。まだ目の前にあるパネルをめくることだけに気持ちが向いていますが、「どうやったら勝てるのかな?」と今後、回数を重ねていくうちに、仲間と協力して考えながら動けるように相談して、取り組んでいきます。次は先生たちとの対決です。どちらが勝つのかお楽しみ😊