2025.10.30
子どもたちが楽しみにしていたさつまいも掘り。子どもたちは、出発する前からワクワク!!バスに乗ってからも、「どれくらいとれるかな?」や「大きさどのくらいだろう?」と楽しく話しながら、農園まで向かいました。


一生懸命土を掘り、さつまいもをとっていた子ども達。袋がいっぱいになるまで、さつまいもをとっていました。また、終わった子が、まだ終わっていない子の手伝いをしている姿もありました。




帰りのバスでは、「どうやって食べようかな?」や「大学いもにして食べたいな」などと話しながら幼稚園に帰ってきました。自分で掘ったさつまいもを自分の力で持って帰ってきた子どもたちは、一つ成長したように見えました。
また、自分たちが掘ってきたお芋を大きな紙に描き、自分で絵の具を混ぜ、様々な色を作って塗りました。思い思いのお芋を描き、混ぜて色を作ることや混ぜる色が変わると色が変わることなど楽しみながら描いていました。



年長さんの畑で、とうもろこしを育て、ポップコーンになったのでみんなでポップコーンパーティをしました。音を聞いて楽しんだり、自分たちが作ったポップコーンを食べたりして楽しんでいる様子がありました。





作品展に向けてモザイクの制作を進めていたり、廃材を使って工作し友だちと作ったもので遊んだり絵の具をしたりして楽しんでいます。








寒くなってきているので、体調管理に気をつけながら楽しく過ごしていきたいと思います。