ブログ

遊びと仲間の中で豊かに育つ幼稚園 東京女子学院幼稚園のトップ > ブログ

年中組だより

2025.10.31

先日の保護者会では、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。子どもたちの園での様子を共有できたことを嬉しく思います。寒くなってきましたが、子どもたちは毎日元気に鬼ごっこをしたり、体が温まる遊びを楽しんでいます。

スポーツデーが終わり、リレーに挑戦しました‼︎今まで何度も年長さんがやっている所を応援してきて、ずっとやってみたい気持ちだった子どもたちは、大興奮でした。

パラバルーンにも挑戦‼︎年長さんに教えてもらいながら、一緒にやってみました。

保護者会でもご紹介した、“レンジでチン”。作戦を考えたり、どうすれば捕まらずに移動できるか考えたりして楽しんで遊んでいます。

筆を縦にまっすぐ持って、絵の具で細い線を描く練習をしました。線と線の間に、何本引けるかな⁉︎

丸の見立て。まずは大きな丸を描き、そこから何に見えるか考えていきます。

四角でもやってみました☆

粘土でパン屋さんごっこ‼︎まずは粘土をひとまとまりにして、柔らかくなるまでこねてから、本物のパン屋さんになりきって作りました。

いつもより大きな紙で、腕を大きく動かしてロールケーキを描きました。

床で描くのは新鮮で、わくわく‼︎

久しぶりに、忍者から手紙が届きました!なんだか楽しそうなアイテムが一緒に届いたけど、材料が親分の分しか無く、、💦届けてもらえるように、お願い!!「私たちのぶんも、くださ〜い!」

そして次の日!無事に材料が届き、初めて版画に挑戦しました✨一枚の板から、同じ絵が何枚もできることにびっくり‼︎

普段の遊びの様子です。にゃんにゃん劇場🐈

一回結び、上手にできたよー‼︎

お家での支度も、「自分でやってきた‼︎」と教えにきてくれる子がたくさんいます。

ハロウィンの遊びも盛り上がりました🎃猫耳をつけたり、お化けやカボチャを作ったり、、

気に入って一日中ネコになりきる子も🐈☆

作品展に向けての活動も、少しずつ始まってきています。制服が汚れて帰ってくる日があるかもしれませんが、、お洗濯よろしくお願いします🙇