自然と共生する森の幼稚園 狭山ヶ丘幼稚園のトップ > ブログ
2023.12.25
クリスマスにお正月と年末年始に向けて子どもたちにとって楽しい行事が続きます。
そんなワクワクする12月に生まれたお友だちの誕生会を先日行いました。
12月は先生たちも忙しく走り回るため師走と呼ばれていることや
昔から伝わる、かぼちゃを食べたりゆず湯に入る冬至についてのお話も
みんな真剣に聞いていました。
でもやっぱり子どもたちが1番楽しみにしているのはクリスマス!
みんなで赤鼻のトナカイの歌を元気いっぱい歌いました。
今月お祝いしたのは全部で9名。前回お休みした11月生まれのお友だちも一緒にお祝いしました。
緊張する司会者をよそに子どもたちは元気いっぱい舞台にあがっていました。
年長組にはクラス・名前・大きくなったら何になりたいかを自分で発表してもらいました。
野球選手・YouTuber・アイドル・警察官・アイス屋さん
みな堂々と発表する姿を見て立派になったなと嬉しく思いました。
年中組には好きな遊び、年少組には好きな食べ物をそれぞれ聞き
みんな思い思いに発表していました。
発表が終わるとみんなからハッピーバースデーの歌のプレゼント!
心のこもった歌に自然とありがとう!の気持ちが溢れていました。
次はお待ちかねの先生たちからのプレゼント!
今月も12月生まれのお友だちにお手伝いをしてもらうことに
今月はみんな知っている「大きなかぶ」
おじいさんはおばあさんの為にかぶを植えます。
とても大きなカブはおじいさん、おばあさんの力では抜けません。
そこで登場したのが12月生まれのお友だち!
まずは年少組のお友だち。
うんとこしょ、どっこいしょ、うんとこしょ、どっこいしょ
・・・それでもかぶは抜けません。
次に年中組のお友だちを呼んでみます。
うんとこしょ、どっこいしょ、うんとこしょ、どっこいしょ
・・・それでもかぶは抜けません。
そこで幼稚園で一番大きいお兄さんお姉さんたちを呼んでみます!
うんとこしょ、どっこいしょ、うんとこしょ、どっこいしょ
みんなで力を合わせてもう1度!
うんとこしょ、どっこいしょ、うんとこしょ、どっこいしょ!!
ついに!大きなかぶが抜けました!!
誕生会だと知ったおじいさん、おばあさんが かぶで作ったメダルをプレゼントしてくれました!
シチューが美味しいくなるこの季節みなさんもかぶのシチューを作ってみてくださいね。
12月生まれのお友だち!おめでとう!!
次は1月生まれのお友だちの誕生会があります。楽しみにしていてください。